メニュー 閉じる

チンチン電車「マッサン」号は昭和参年製!

前回のブログ『ちょっと、ひと息――。』の続き。余談です。息子と二人で、息抜きのために訪れた新世界とジャンジャン横丁(ともに大阪市浪速区)。名物の串カツをお腹いっぱい食べて ド派手な通天閣を見た後は、チンチン電車に揺られながら の~んびりと家路につくのが、いつものパターン。

で、今回 偶然に乗ったのが、こんなチンチン電車。そう! マッサン号 です。車体にはデカデカと主人公の二人が貼られています。そして、車内もマッサンづくし――。

 

 

でも、それを喜んでいるんじゃないです。僕が嬉しかったのは、この車輌は昭和三年製だったこと。チンチン電車の沿線に暮らしていても、最近では “昭和三年製” を見ることはめったにありません。なんと!! 日本において運用される最古の車輌とか。これに乗れたのが嬉しいんです! しかも、この車体の色は、本当にマッサンが生きた昭和初期のものに復刻したらしいです。

 

昭和初期から、大阪大空襲のときも、通天閣が焼けた日も、また再建された日も、万博の日も、花博の日も…、雨の日も、風の日も…、大阪の街をコトコトを走りながら、その歴史を見つめてきたのだなぁ と思うと、この老いた車体が愛おしくてなりません。がんばれ87歳!! 今も現役です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です