メニュー 閉じる

隠し釘

↓前回のブログ『 ワークショップ・スペースのシンク設置 (その1)』の最後で、
「すっごく!! いい雰囲気になりました。きれいに切り揃えて、外側(表)の完成です!」と
締めくくって下の写真を紹介しました。

でも、完成です!! といいながら、写真の“青い突起物”が気になりませんでしたか?
この部分の  “青い突起物”

正確にいうと、これままだ未完成の状態で、ボンドが乾くのを待って、この突起を取り外します。
実は、これは 「隠し釘(かくしくぎ)」 というもので、全体はこんな形をしています。

今回のように板を壁に固定するときなどに用いる釘の一種で、使い方は取り付ける板にボンドを塗り、これを隠し釘でとめていきます(上の写真の状態で、このままボンドが乾くのを待ちます)。

ボンドが乾いたら、ペンチで青い突起を摘んでポキッ!! すると突起だけが外れます。
すると、壁には何も残りません。まさに “かくし” クギ の名のとおり、釘が隠れてしまいました。

 

壁など化粧面を仕上げるとき、または釘やネジの頭を目立たせたくない箱の製作なんかのときに、使い方が簡単なうえに仕上がりも美しく、僕はよく用います。とても便利なDIYアイテムです。

最終的には、右の状態が左の状態になります。

  

スッキリ!! 完成です!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です