’25年3月28日(金)~30日(日)の間、ひとつ屋の実店舗で『第3回 受講生作品展』を開催いたします! これに合わせて、外部より作家さんや専門家の先生を招いて一日体験の “特別ワークショップ” を開催いたします。詳細は下記のとおりです。いつもの草木染とは違う物づくりを楽しんでください!ぜひ!!!!!
【特別ワークショップ】
◆ 初心者大歓迎! かぎ針で編むバスケット
・開催日時(下記、どちらかの日時をお選びください)
3月28日(金)10:00~12:30
3月29日(土)13:30~16:00
・受講料/2,800円(消費税、材料、かぎ針代込み)
このワークショップでは、かぎ針1本で素敵なバスケットを編みます。お招きした先生が、その編み方を基本から丁寧にレクチャーしてくれるので、初心者も大歓迎です。小物入れとしてはもちろんのこと、巾着やバッグにもアレンジすることができます。また、麻やコットンの糸で編めば、これからの季節にピッタリなアイテムにもなります。ぜひ!この機会にチャレンジしてみてください。
◆ チョイ縫い! ニット生地で簡単洋裁
・開催日時(下記、いずれかの日時をお選びください)
3月28日(金)13:30~16:00
3月29日(土)10:00~12:30
3月29日(土)13:30~16:00
・受講料/4,800円(消費税、材料込み)
昨年、大好評をいただいた「チョイ縫い! ニット生地で簡単洋裁」。今回はギャザースカートを作ります。洋裁やロックミシンが初めての方でも大丈夫!生地の裁断から一緒に行い、ミシンの使い方もしっかりお伝えさせていただきますのでご安心ください。
※サンプルの写真は切り替えて染めたものです。
ひとつ屋受講生さんは、あらかじめ草木染した生地で作ることも可能です。ご希望の方は、教室時やLineでご相談ください。
なお、一般の方は当日お好きなニット生地を選んでいただきます。基本的には切り替え無しのデザインとなります。
〈サイズ〉*着丈 75cm *ウエスト(最大) 106cm *ヒップ 120cm
◆ 春を乗り切るための薬膳講座
・開催日時
3月29日(土)10:00~12:30
・受講料/2,400円(消費税、材料込み)
春は、そのイメージとは異なり、体調を崩しやすい季節でもあります。このワークショップでは「薬膳とは?」から始まり、春の食養生についての説明、さらに、この季節に起こりやすい体の不調を整える食材や日々の生活に取り入れやすい薬膳茶等をご紹介します。
また、簡単な体質チェックもします。
◆ 野草ハーブ石けん作り
・開催日時
3月30日(日)13:30~16:00
・受講料/1,500円(消費税、材料込み)
紫根やレモングラス、よもぎなど、草木染で使われる植物の多くが、お茶であり、生薬でもあります。このワークショップでは、そんな野草やハーブを界面活性剤不使用の石けん素地に練り込んでオリジナルソープを作ります!
油や苛性ソーダを使わないので、受講後は家庭でも簡単に作れるレシピを紹介! お子様との参加も大歓迎です!
◆ ビジャ君の本格 ネパール カレー 料理教室
・開催日時
3月30日(日)10:00~12:30
・受講料/2,500円(消費税、材料込み)
ひとつ屋にはネパール出身のスタッフがいます。ニックネームはビジャ君。とにかく真っすぐな性格と美しい瞳が印象的な好青年です。彼の特技が、玄人はだしの料理の腕前。それもそのはず! ネパールではレストランで働いていたとか—。そんなビジャ君による料理教室です。このワークショップでは、ひとつ一つのスパイスをしっかり効かせた本格的なカレーを作ります!
※ なお、29日(土)12;45より、ご予約による限定5名様に “ビジャ君の特性ネパールカレーのランチ(900円)” をご用意しています。ぜひ! ご予約ください。
さらに!!!
ハンドケアマッサージも!
ハンドケアマッサージには、 リラックス効果や血流促進をはじめ、睡眠の質の改善するなどさまざまな効果があります 。 また、脳を活性化し、認知症の予防や記憶力の向上にもつながります。
物づくりで疲れた手と脳を ぜひ!リフレッシュしてください!!!
・開催日時
3月29日(土)10:00~16:30
3月30日(日)10:00~16:30
・施術料/20分 1200円(消費税込み)女性による施術です。
※ ひとつ屋の受講生さんは予約が可能です。ご希望の方は、教室のときやLineでお知らせください。