1階の洋式トイレとは別に、2階の奥にも “ タイル張りの古い和式トイレ ” と洗面所があります。衛生的で機能的な現在のものと比べると、非常に使いにくい面もありますが、これはこれで “ 昭和レトロ ” ということで、このまま補修して使うことにします。
まずは現状を把握!
▼ タイル張りの和式トイレと洗面所。
▼ 洗面所には、なぜか!? シャワーが付いています。
▼漆喰の壁には大きなヒビは入り、一部は崩れ落ちています。
▼ 排水溝も詰まっているし、洗面台のヒビ割れからは水がもります。
▼ 水で腐った柱には、大きな穴があいています。
トイレと洗面所――、ここも決して“いい状態”とはいえません。さぁ~て、どうしてリノベーションしましょか!?
頑張るしかありません――。