メニュー 閉じる

草木染めの鹿革

Deer leathers with botanical dye

以前から布や糸以外の草木染めに興味があり、ようやく鹿革の染色にチャレンジすることができました。繊維の染め方にひと工夫すると、鹿革もこんなに美しく染めることができます。でも、どうも染まりやすい染料(植物染料)と、そうでないものがあるようです。まだまだ研究が必要です。

※ I am not very good at English, so I apologize in advance.

I was interested in botanical dyeing other than cloth and thread for a long time. Recently I got the opportunity to dye deer leather. If we devise one way to dye the fiber, we can dye the deer side so beautifully. But I think that there are dyes which are easy to dye into leather and dyes which are difficult to dye. I still have to study about this.

このパッチワークは西洋茜(あかね)、藍、コーヒー、タマネギの皮、ウコン、筍の皮で染めた鹿の革です。財布でも作ろうと思っています。楽しみにしていてください。

This patchwork is deer leather dyed with madder, indigo, coffee, onion skin, turmeric, and bamboo shoot skin. I am planning to make a wallet with this patchwork. Please look forward to.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です