メニュー 閉じる

もう「トマト」は買わない!って話

ひとつ屋の農園では、主に染織に関わる植物ばかりを栽培しています。今は藍や綿、亜麻、さらには紅花を育てていますが、その傍らで自分たちが食べるための野菜も少し作っています。

昨年までは、これらの植物も畑で育てていましたが、鳥や小動物に食べられてしまうことが多かったので、今年からは管理がしやすい裏庭でプランターを使って栽培することにしました。

特に、日常的に使う野菜はキッチンの勝手口に近い場所にプランターを置くことにしました。こうすれば、料理中に野菜が必要になれば “ちょっと出てはちょっと採るという冷蔵庫感覚” になるというわけです!

そう! もう「トマト」は買わない!って話!でした。

ちなみに、4株もあれば夫婦二人の ひと夏ぶんが採れるんですよ😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です