メニュー 閉じる

木と鉄の椅子 『さくら』 (鉄部編)

以前のブログ『やってみたいことがある』のなかで「染色用の型紙のデザインを新たな物づくりに生かしたい!」というようなことを書きました。そこで、まずは木と鉄で ↓ こんな椅子を作ろうと思っています。

さらに先日のブログ(『木と鉄の椅子 『さくら』(イメージ図編)』)では、こんなイメージ図を紹介しました。


▼ 斜め前から見たところ
木と鉄の椅子 『さくら』 (イメージ図編)
▼ 斜め後から見たところ
木と鉄の椅子 『さくら』 (イメージ図編)


それから数日がすぎ、鉄部が切り上がってきました。

木と鉄の椅子 『さくら』 (鉄部編)

▼イメージ図どおりになっていますか?
木と鉄の椅子 『さくら』 (イメージ図編) ▼鉄がこんなにも繊細に加工されています。ペン先と比べてみてください。すごい!!
木と鉄の椅子 『さくら』 (鉄部編)

▼ これを黒染めします
木と鉄の椅子 『さくら』 (鉄部編)

このあと、サンドペーパーでアンティーク風に加工し、木部と組み合わせます。
さて、そんなものができますやら。お楽しみに!!

1件のコメント

  1. ピンバック:木と鉄の椅子 『さくら』 ――Chair of cherry pattern – ひとつ屋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です