この春からご近所さんのご厚意で、いわゆる家庭菜園の一角を貸していただけることになりました。それは、小さな小さな畑なので、それほどたくさんのものは植えられないとは思うのですが、もともと土いじりが大好きな僕にとっては、まさに “夢いっぱいの大地” です!
▼ 家庭菜園の一角を借りて始まった小さな小さな畑
さぁ~て、何を植えようかな。
トマトやキュウリなどの野菜はもちろんのこと、ヒョウタンやヘチマなんかも面白いなぁ~と、いろいろ思案の末にひらめいた 💡 のが “染織にかかわる植物”ばかりを植えた、その名も 【ひとつ屋染織農園】。まるで “猫のひたい” ほどのスペースなのに “農園” とは、われながら大胆です––
そして、この農園に最初に植えたのがウコンです。
そうッ! カレーに「ターメリック」の名で使われる あのウコンです! 布を染めれば美しい黄金色になるし、煎じて飲めば二日酔いに効くというのが最高です!
とても小さな畑ですが、少しずつ染織にかかわる植物を増やしていこうと思っています。ぜひ!この【ひとつ屋染織農園】の変化も楽しみにしていてください!