メニュー 閉じる

“あこがれのシルク”を目指して

かつては世界一の生糸生産国であった日本。1950年代には世界の生産量の約60%を占めていましたが、今では国内消費の99.8%が海外からの輸入品となり、それ以前の絹(養蚕)文化も失われてしまいました。ひとつ屋では、古い時代の素朴な絹製品に憧れて、小規模ながらも養蚕に取り組もうと、数年前からコツコツと準備を重ねてきました。
そして、いよいよ今日から本格的に養蚕を始めます! といっても、飼育担当は“虫好きの妻”ですが—(笑)。
きっと、想定していなかったいろんな問題が起こるでしょう。心が折れそうになることもあるかと思います。そんなとき、いつも自分に言い聞かせているのが“ローマは一日にして成らず”と“だんだんよくなる法華の太鼓”の言葉。必ず!いつかはうまくいくはずです。さぁ! 私たちは“あこがれのシルク”を目指して頑張ります。
※ ひとつ屋の養蚕に関する記事は「ひとつ屋の取り組み」をご覧ください。
※ 写真は以前に試験的に飼育した蚕と、それで得た繭です。

“あこがれのシルク”を目指して


Japan was once the world’s number one producer of raw silk. Japan accounted for approximately 60% of the world’s production in the 1950s, but today Japan relies on imports from overseas for 99.8% of that production. With the decline of the silk industry, the pre-modern sericulture culture was also lost. We have been longing for the simple silk products of an older era, and have been preparing for several years to start sericulture, albeit on a small scale.
And from today, we will start sericulture in earnest! However, the person in charge of breeding them is my wife who loves insects—(lol).
I’m sure we will encounter many problems that we never imagined. And I think there may be times when you feel like your heart is about to break. At times like these, I always remind myself of the proverb, “Rome wasn’t built in a day.” Someday we should be fine. We will do our best to become the “coveted silk.”
※ I am sorry that my English is so bad.
※The photo is of silkworms and cocoons that were previously reared on an experimental basis.


日本曾經是世界上最大的生絲生產國。 1950年代,日本產量約佔世界產量的60%,但如今日本99.8%依賴海外進口。 隨著絲綢業的衰落,前近代蠶桑文化也隨之失傳。 我們嚮往古老時代的簡單絲綢產品,並為開始養蠶準備了幾年,儘管規模很小。
從今天開始,我們正式開始養蠶了! 儘管如此,負責飼養的人卻是一位“愛虫子的妻子”——(笑)。
當然,未來我們會遇到各種意想不到的問題。 我想我的心快要碎了。 每當這樣的時候,我總是告訴自己“羅馬不是一天建成的”這句諺語。 總有一天我們會好起來的。 我們將竭盡全力,以“嚮往的絲綢”為目標。
*對不起,我的台灣語不好。
*照片是之前實驗飼養的蠶和繭。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です