メニュー 閉じる

琉球藍(リュウキュウアイ)の栽培

ひとつ屋の染料農園では数年前から「琉球藍(リュウキュウアイ/キツネノマゴ科イセハナビ属)」を栽培しています。ところが、栽培を始めたころは、まったくうまく育たず、何度も枯らしてしまっていました。というのも、私にとって “琉球=沖縄=亜熱帯気候=暑い所” というイメージだったため、夏には日当たりのよいところに置き、冬には室内で管理していました。

ところが、これがダメだったんです。どちらかといえば、日陰を好む琉球藍なので、夏の炎天下は禁物で、また寒冷地(霜の下りない地域)でない限り、日差しがあれば屋外でも越冬できるようです。
※経験値的に知ったので、確実な情報ではありません。

ほかにも、増やし方や収穫時季など、さまざまに実験しながら、最近になって安定的に育てることができるようになったので、今年からは本格的な栽培を始めます。


▼ 春先に挿し木(芽)をした琉球藍

▼2カ月もすると、新たな葉と根が出て生長を始めます。

▼ まずは琉球藍の苗を大阪の圃場に植えて様子をみます。


さらに三重県の農園での栽培を計画しています。このブログで進捗状況を報告していきます。

9件のコメント

  1. 和田妙子

    和田です。お返事有り難うございます。春にまた連絡させていただきます。楽しみにしています。宜しくお願いします。有り難うございました。

  2. 和田妙子

    はじめまして。琉球藍をずっと育てていました。あまりの暑さに枯らしてしまい、苗が手に入らないかずっと探していました。ひとつ屋さんを知りメールします。苗を分けていただけないかと思っています。蓼藍のように生葉染めをしています。ここ数年染めることができなくて諦めていました。苗を分けていただけるならいただきに伺います。朗報をお待ちしています

    • hitotsuya

      和田さま

      この度は、コメントありがとうございます。

      早速ではございますが、琉球藍は春になって増やします。春に、再度お問い合わせくだされば、お分けすることは可能だと思います。

      よろしくお願い申し上げます。

  3. 伊藤誠二

    教員をしています。染色・草木染に興味をもち、リュウキュウアイやタデアイなどを育ててきました。しかしながら、9月に入り、リュウキュウアイが根腐れ?で葉を落とし枯れてしまいました。
    来年度に向け、新たな苗を探しています。もし、譲っていただける苗がありましたら、ご協力ください。

    • hitotsuya

      伊藤誠二さま

      はじめまして。こんにちは。

      早速ですが、おそらく夏の暑さにやられたのだろうと思います。「琉球(沖縄)」というイメージがあるので、温度が高いほうがよいように思うのですが、実はとても“気難しい植物”で、暑くてもダメ、日が当たり過ぎてもダメ、もちろん、寒くてもダメなんです。

      琉球藍は春になって増やします。春に、再度お問い合わせくだされば、お分けすることは可能だと思います。

      よろしくお願い申し上げます。

      • 伊藤誠二

        早速のご連絡、有難うございます。
        来春、また、連絡させていただきます。その折は、よろしくお願いいたします。

  4. 山﨑 玲子

    初めまして。
    琉球藍が萎れてきたので、調べていてたどり着きました。
    大きな鉢に、一抱えほどある大きさですが、この数日でクタ~っと首をもたげるように萎れてきました。
    土は湿った状態です。
    柚子の木の根本が一昨年より定位置です。
    元気にするための対処方法を教えていただけますでしょうか?

    • hitotsuya

      山﨑さま

      はじめまして。こんにちは。

      本文にも書きました「※経験値的に知ったので、確実な情報ではありません。」のとおり、専門家ではないので分かりませんが、このところの急な冷え込み(温度変化)があるかもしれません。また、土のなかの虫の場合もあるかと思います。

      私は毎年 寒くなる前に短く剪定し、寒さに耐えられるようにしています。

      ご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です